文字の形のとらえ方「線の太さ」【書道初心者~中級者向け】

- Category - 基礎

お手本を見ながら練習する時には、次の5つの基本を抑えて練習すると、文字の形を上手にとらえて書くことができます。

前回の「線の位置・長短・方向」に続いて、「線の太さ」について見ていきましょう。

線の太さ

一本の線の中でも、太さは一定ではありません。「太⇒細⇒太」のように強弱がつくことで、生きた線になります。

線の太細は、次のような○つのパターンがあり、すべてのパターンを上手に描けるように練習しておきましょう。

細⇒太⇒細

細⇒太

太⇒細

太⇒細⇒太